お知らせ

年末年始の診療時間について

年末年始(2025年12月27日~2026年1月5日)の診療...

  • お知らせ

11月からの無料送迎に関するご案内

私たち森上鍼灸整骨院は、長野県須坂市にあります。県外から通院...

  • お知らせ

新着記事

フィッシャー症候群とは?原因、症状、治療法を徹底解説!

フィッシャー症候群とは、神経系に影響を与える稀な疾患で、特に...

  • フィッシャー症候群
聴神経腫瘍手術後の後遺症で起こる歩行障害|回復させるための対策を詳しくご紹介

聴神経腫瘍手術後の歩行障害:回復への道と対策ガイド

聴神経腫瘍手術後の歩行障害は、多くの患者にとって大きな挑戦と...

  • 聴神経腫瘍手術の後遺症
耳管開放症を改善する自宅ケアや鍼灸治療について専門家が詳しく解説

耳が詰まる、声が響く…耳管開放症の原因・症状・最新の治療法を専門家が徹底解説!自宅ケアから鍼灸治療まで

耳管開放症は、耳が詰まった感じや自分の声が響く不快感など、日...

  • 耳管開放症
病院や治療院でも耳閉感が改善しない方に森上鍼灸整骨院から他にはない治療法のご提案

耳が詰まった感じが治らない…どこに行っても改善しないあなたへ、森上鍼灸からのご提案

「耳が詰まったまま、もう何年も治らない」 「どこの耳鼻科に行...

  • 耳閉感
口の中が気持ち悪い感じがする…“口腔心身症”について詳しく解説!

口の中が気持ち悪い…べたつき・ザラザラ感・変な味、それ“口腔心身症”かもしれません

「口の中がべたつく」「いつも何か挟まっている感じがする」「舌...

  • 歯科心身症(口腔心身症)
止まらない咳はコロナの後遺症かもしれない…原因から治療法までを徹底解説します

止まらない咳…それ、コロナ後遺症かも?原因・対策・鍼灸治療まで徹底解説

新型コロナウイルスに感染したあと、症状が回復したにもかかわら...

  • コロナ後遺症
耳管狭窄症は治らないと思ってしまうのは耳だけを診ていているからかも|長野の専門鍼灸院が解説します

「耳管狭窄症は治らない」は間違い?耳だけを診ていては改善しない理由|長野の専門鍼灸院が解説

このページにたどり着いたあなたは、病院の標準治療を受けても、...

  • 耳管狭窄症

【専門家監修】片耳だけ高音が響く原因は「高音域の難聴」かも?改善を諦める前に知りたい鍼灸治療とセルフケア

【この記事は、耳鼻科疾患に特化した『耳鼻科認定鍼灸師』の監修...

  • 聴覚補充現象
第Ⅷ脳神経神経血管圧迫症候群の方が絶対に避けるべき行動と対策をご紹介

第Ⅷ脳神経神経血管圧迫症候群:絶対に避けるべき行動と対策ガイド

「第Ⅷ脳神経神経血管圧迫症候群」は、多くの人々が知らないまま...

  • 第Ⅷ脳神経神経血管圧迫症候群

耳閉感を悪化させる!絶対に避けるべき行動5選

耳閉感は多くの人にとって、日常生活における小さなストレス源と...

  • 耳閉感

タグ一覧

Profile

院長 / 吉池 弘明

頭の中は、つねに愛する家族と鍼治療のことでいっぱい。 耳鼻科疾患治療への探究心が強く、日々新たな治療法を模索する「はり・きゅうの日生まれ」62歳。 お医者様とは違った角度からの聴力検査と全身検査を取り入れ、のべ25万人を検査。 全国から来院する患者さんへの治療成果を上げている。

院長 / 吉池 弘明

関連サイト