お知らせ

年末年始の診療時間について

年末年始(2025年12月27日~2026年1月5日)の診療...

  • お知らせ

11月からの無料送迎に関するご案内

私たち森上鍼灸整骨院は、長野県須坂市にあります。県外から通院...

  • お知らせ

新着記事

顔面神経麻痺の後遺症|顔がこわばる原因と効果的な改善法をご紹介

顔面神経麻痺後遺症の「こわばり」、原因は?マスクのような顔の強張りを和らげる改善ガイド

常に顔に一枚、硬いマスクを貼り付けられているような不快感。自...

  • 顔面神経麻痺の後遺症
後鼻漏とは?症状・原因・治療方法など、後鼻漏に関する詳しい情報を記事で徹底解説!

後鼻漏とは?症状・原因・治療法を徹底解説!

後鼻漏(こうびろう)とは、鼻水が喉に流れ込む現象で、意外と多...

  • 後鼻漏
顔面神経麻痺の後遺症を悪化させない!避けた方が良い5つの行動をご紹介

顔面神経麻痺の後遺症を悪化させないために避けるべき5つの行動とは?

顔面神経麻痺を経験した方にとって、後遺症は日常生活に大きな影...

  • 顔面神経麻痺の後遺症
顔がズキン!としたら、もしかして三叉神経痛かもしれません|原因・症状・治療までやさしく解説します

【顔がズキン!】それ、もしかして三叉神経痛かもしれません|原因・症状・治療までやさしく解説

はじめに:顔の「ビリッとした痛み」、放っていませんか? ある...

  • 顔面神経痛(三叉神経痛)
嗅覚障害と味覚障害を鍼灸治療で克服するして感覚を取り戻す方法を紹介します

嗅覚障害と味覚障害を鍼灸治療で克服!あなたの感覚を取り戻す方法

私たちの生活において、嗅覚や味覚は日常の楽しみや健康に深く関...

  • 嗅覚・味覚障害
専門家が教える!嗅覚障害に効果的アプローチと治療法をご紹介します

嗅覚障害の治し方:専門家が教える効果的なアプローチと治療法

嗅覚は私たちの生活に深く根ざした感覚ですが、嗅覚障害を抱える...

  • 嗅覚・味覚障害
外リンパ瘻とは?聞こえにくさやめまいの原因になる病気をわかりやすく解説!

外リンパ瘻とは?聞こえにくさやめまいの原因になる病気をわかりやすく解説

「急に耳が聞こえにくくなった」「グラグラするようなめまいが続...

  • 外リンパ瘻
三叉神経痛を発症する人はどんな人?特徴や予防法を詳しくご紹介

三叉神経痛になりやすい人とは?その特徴と予防策を徹底解説

顔面に電流が走るような激しい痛み、食事や会話もままならないほ...

  • 顔面神経痛(三叉神経痛)
嗅覚障害とストレスは関係ある?心と体を癒して嗅覚障害を克服するための実践ガイドをご紹介します

嗅覚障害とストレスの関係:心と体を癒すための実践ガイド

嗅覚はしばしば見過ごされがちな感覚ですが、心と体の健康におい...

  • 嗅覚・味覚障害
コロナウイルスと嗅覚障害の関係|失われた香りを取り戻すための完全ガイドをこちらでご紹介

コロナウイルスと嗅覚障害:失われた香りを取り戻すための完全ガイド

コロナウイルスのパンデミックは、私たちの生活に多大な影響を与...

  • 嗅覚・味覚障害

タグ一覧

Profile

院長 / 吉池 弘明

頭の中は、つねに愛する家族と鍼治療のことでいっぱい。 耳鼻科疾患治療への探究心が強く、日々新たな治療法を模索する「はり・きゅうの日生まれ」62歳。 お医者様とは違った角度からの聴力検査と全身検査を取り入れ、のべ25万人を検査。 全国から来院する患者さんへの治療成果を上げている。

院長 / 吉池 弘明

関連サイト